おぉ、radiko.jp
Vitaでラジオが聞けるようなりました。
難しい設定とかしなくても直ぐにきけるのはいいです。
最近、ラジオは聞かなくなってしまったんだけど
これで、身近に聞けるようなるのはいいです。
vitaは、PS4で基本的にリモートプレイ可能になるとのうわさなので
PS Vita これは凄い!
3DSなんて、およびもしない領域にきれますね。
Vitaでラジオが聞けるようなりました。
難しい設定とかしなくても直ぐにきけるのはいいです。
最近、ラジオは聞かなくなってしまったんだけど
これで、身近に聞けるようなるのはいいです。
vitaは、PS4で基本的にリモートプレイ可能になるとのうわさなので
PS Vita これは凄い!
3DSなんて、およびもしない領域にきれますね。
スポンサーサイト
なんか古いカセットテープがでてきた。
愛用のステレオで聴いてみると
(テープはクロムだけどデッキは対応してるのかなぁ。)
なんか懐かしい音源。
かなり本格的に音楽やってたんだなぁと。汗。
バンドというにはおこがましいけど、
机たたきに、ギター(アコギ)にベース。
一応、バンドっぽく仕上げてる。
オリジナルも、なんか、懐かしい!
仲間は今はいないんだけど、1人でもやってみたいなと。
思いましたよ。
草ネットでやってた頃が懐かしいだけでなく
今の音楽ができればなとか。
では~、また。
愛用のステレオで聴いてみると
(テープはクロムだけどデッキは対応してるのかなぁ。)
なんか懐かしい音源。
かなり本格的に音楽やってたんだなぁと。汗。
バンドというにはおこがましいけど、
机たたきに、ギター(アコギ)にベース。
一応、バンドっぽく仕上げてる。
オリジナルも、なんか、懐かしい!
仲間は今はいないんだけど、1人でもやってみたいなと。
思いましたよ。
草ネットでやってた頃が懐かしいだけでなく
今の音楽ができればなとか。
では~、また。
「こどものじかん」最終話をむかえていた。(^^;
僕は、単行本なってから読んでるんで13巻か14巻で最終巻だろうな。
ちらっと話題になってるの耳から入ってくるけど
この作者さんからのコメントできいたことありますが
二人の環境は、衝撃的ですが基本的にラブコメであるようなことを
はなしていたような・・。
だから、だいたい、最終話そうぞうがつく。(ははは・・。
最初からラストが思い浮かんでて、逆算したら小学生だったみたいなことも
いっていたしなぁ・・。
はやく、最終巻でないかなぁ・・。
PS
レッツラグーンもきにかかってます。
僕は、単行本なってから読んでるんで13巻か14巻で最終巻だろうな。
ちらっと話題になってるの耳から入ってくるけど
この作者さんからのコメントできいたことありますが
二人の環境は、衝撃的ですが基本的にラブコメであるようなことを
はなしていたような・・。
だから、だいたい、最終話そうぞうがつく。(ははは・・。
最初からラストが思い浮かんでて、逆算したら小学生だったみたいなことも
いっていたしなぁ・・。
はやく、最終巻でないかなぁ・・。
PS
レッツラグーンもきにかかってます。
キラ☆キラ KICK START GENERATION
アニメ版の方をみました。
CDも良かったんだけど、アニメの方はもっと凄すぎ。
BANBOOさんはアニメ化しないとか以前言ってましたが
他人に任せてのアニメ化はしないという意味だったんすね。
このレベルでのシリーズ化とかはクオリティたもてないでしょ。
細かいところまで映像化されていて、こだわりすぎ~。
テレビ放映とかされたら話題騒然。(言い過ぎではないとおもうけど。
ただ弱小会社なので無理っぽいですけど。
見てない人はブルーレイ&DVDで発売されてるんで
絶対見るべき。(^^;
アニメ版の方をみました。
CDも良かったんだけど、アニメの方はもっと凄すぎ。
BANBOOさんはアニメ化しないとか以前言ってましたが
他人に任せてのアニメ化はしないという意味だったんすね。
このレベルでのシリーズ化とかはクオリティたもてないでしょ。
細かいところまで映像化されていて、こだわりすぎ~。
テレビ放映とかされたら話題騒然。(言い過ぎではないとおもうけど。
ただ弱小会社なので無理っぽいですけど。
見てない人はブルーレイ&DVDで発売されてるんで
絶対見るべき。(^^;
キラ☆キラ KICK START GENERATION 購入しました~。
久々に聞くDEARDROPSだったりする。
第二文芸部やCaSも聞けてお買い得?だったりする。
DEARDROPSは実際に存在しないバンドなんだけど。
どうして、こんなにエロゲの架空バンドに夢中になったんだろう。
僕がプレイしたのはPSP版なんだけど。
菅沼翔一や芳谷律穂や大場弥生、かなり個性的な人ばかり。
こんなバンド、奇跡に近い・・
そんな人たちの音楽だからできる。
自分も、また、やりたくなった、そんな気持ちを呼び起こしてくれた。
うお~~。(なんだったんだか?
久々に聞くDEARDROPSだったりする。
第二文芸部やCaSも聞けてお買い得?だったりする。
DEARDROPSは実際に存在しないバンドなんだけど。
どうして、こんなにエロゲの架空バンドに夢中になったんだろう。
僕がプレイしたのはPSP版なんだけど。
菅沼翔一や芳谷律穂や大場弥生、かなり個性的な人ばかり。
こんなバンド、奇跡に近い・・
そんな人たちの音楽だからできる。
自分も、また、やりたくなった、そんな気持ちを呼び起こしてくれた。
うお~~。(なんだったんだか?
フォトカノ、PSP版に比べるとかなり綺麗。
後フォトゲームだと、カメラ設定とか正しくしないとボケる
とか、シビアな(ダブルビジョンなど^^;;)のもあるけど
アングルを重視してのゲームなんで
そのあたり、気軽にできて楽しい!
アドベンチャー要素もあり、やりこみ要素ばっちり。
妹もかわいいし、(アイドル志願。
いつも一緒で無くさない、ダウンロード版^^;;購入して正解。
N社のほうのダウンロード版は、サポートがいい加減なので嫌いだけど。
ハードが壊れたら、ゲームをドブに捨てたようなものだからな。
やはり、PSNの実績は凄い。N社も見習え。
PS
北方四島が平和的に日本に返されることを願ってます。
後フォトゲームだと、カメラ設定とか正しくしないとボケる
とか、シビアな(ダブルビジョンなど^^;;)のもあるけど
アングルを重視してのゲームなんで
そのあたり、気軽にできて楽しい!
アドベンチャー要素もあり、やりこみ要素ばっちり。
妹もかわいいし、(アイドル志願。
いつも一緒で無くさない、ダウンロード版^^;;購入して正解。
N社のほうのダウンロード版は、サポートがいい加減なので嫌いだけど。
ハードが壊れたら、ゲームをドブに捨てたようなものだからな。
やはり、PSNの実績は凄い。N社も見習え。
PS
北方四島が平和的に日本に返されることを願ってます。